閲覧総数:

更新日:2018月3月18日付


学校イベントのお知らせについて

3月24日(土) 秦野文化会館で、

秦野曽屋高等学校吹奏楽部第22回定期演奏会(入場無料)

があります。

 

ご存じだと思いますが、秦野文化会館のロビーに於いては

他の文化部(写真部、美術部、イラスト部、文藝部)の

活動紹介や展示などもされています。

 

興味がある方やお時間ある方は会場へ足をお運び下さい!

関係者一同心よりお待ちしています。

 

余談~会場ロビーでは、キャップ(ペットボトル)の回収

   活動実施しています。

 

なお、このお知らせはおやじの会の活動とは関係がありません

ので注意ください。    2018.3.18 掲載者:小島


次回は5月19日(土)に第1回目の打ち合わせと懇親会を予定しています。(掲載者:小島)


2017年第6回 おやじの会

  3月10日(土)に打ち合わせと懇親会を行いました。

  詳細はラクラク連絡網(3月11日付)をご覧ください。

  また、来年度(案)の活動計画も添付されています。(掲載者:小島)


2017年3月2日(金)、卒業式が行われました。

              この記事(文字色が違う箇所をクリックされると)は「秦野曽屋高等学校公式サイト」

                       へ移動します。(掲載者:小島)


2017年12月21日(木)、校内清掃及びターキーフェスティバルが開催されました!

この記事(文字色が違う箇所をクリックされると)は「秦野曽屋高等学校PTA」の

        サイトへ移動します。(掲載者:小島)


2017年11月10日(金)、秦野曽屋高校PTA・OB会である『曽屋の会』の総会及び懇親会が行われました!

この記事(文字色が違う箇所をクリックされると)は「秦野曽屋高等学校PTA」の

        サイトへ移動します。(掲載者:小島)


2017年10月21(土)、SOYAフェスタ2017が開催されました!

この記事(文字色が違う箇所をクリックされると)は「秦野曽屋高等学校PTA」の

        サイトへ移動します。(掲載者:小島)


2017年9月1(金)と2日(土)の2日間亘り、秦野曽屋高校で秋輝祭(文化祭)が開催されました!

この記事(文字色が違う箇所をクリックされると)は「秦野曽屋高等学校PTA」の

        サイトへ移動します。(掲載者:小島)


2017年5月25日(木)、晴天のもと第24回秦野曽屋高校体育祭が開催されました!

この記事(文字色が違う箇所をクリックされると)は「秦野曽屋高等学校PTA」の

        サイトへ移動します。(掲載者:小島)


2017年第1回 おやじの会

  2017年第1回おやじの会を行いました。

  新入会員も8名が入会し、今年度の予定と顔合わせを致しました。

  懇親会も盛り上がり順調な滑り出しを致しました。

  現役主体の体制を取って行く中で、このホームページの編集が慣れていませんので、

  いろいろと不備もあるかと思いますが、宜しくお願い致します。(掲載者:山下)


第28回卒業式が挙行されました。

第28回卒業式が挙行され、卒業生274名が卒業されました。

朝はまだ雨がパラパラでしたが、卒業式後は本降りとなってしまいました。

体育館は式の間ジェットヒーターを止めるはずだったようですが、来賓近くは稼働していたので、思ったほど寒くはありませんでした。

PTA会長今野さん、関野校長の挨拶に「おやじの会」への感謝の言葉をいただきましたのでご報告いたします。

卒業記念品としてイベントアーチ(正式名称は調べます)が寄贈されました。これで毎回手作りの手間がなくなりま


今野PTA会長 祝辞

祝辞 

今日この佳よき日に、卒業式を迎えた三年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

 三年前、この体育館で迎えた入学式の時と比べて、今の自分は変わりましたか?、卒業証書を受け取る姿を見て、この三年間で心身ともに大きく成長されたように感じました。

 

 皆さんは、この三年間の学校生活で、自身がどれだけ成長したかを気づいていますか?

 

 この三年間は、勉強も部活動も周りに、級友というよきライバルがいて、お互いが切磋琢磨することで、大きく成長できたことでしょう。。

 

これから次のステージへと進んでいく皆さんには、「自分を知る」「自分を持つ」の二つを意識して進んでいただきたいと思います。

「自分を知る」とは、自分の思考パターン、行動パターンを把握し、無理をしないということ。「自分を持つ」とは、人に流されず、自分の意見が言える事。

 

なんだ、簡単な事だな、出来てるよと思われるかもしれませんが、高校生活は同じ年の集団の中でしたが、次のステージでは、皆さんより多くの経験を積んでいる先輩たちの中での生活になります。

 

その中でいかに「自分を知り」「自分を持てるか」が皆さんにとって大きな試練になるかもしれません。

 

しかし臆することはありません。周りには皆さんより経験を積んだ先輩がたくさんいます。先輩から多くを学ぶことできっと、「自分を知り」「自分を持てる」ことが出来るはずです・

 

 皆さんは今日、この時を持って大人になる第一歩を踏み出します。今より、より広い世界で、自分の意志で選択できる幅が広がることになりますが、その反面責任もまた大きくなりますが、皆さんがこの三年間で学んだことがあれば、どんなことも乗り越えていけるでしょう。

 

 松岡修造さんの名言の中に「反省はしろ、後悔はするな」という言葉があります。反省は次につなげることが出来ますが、後悔はつなげることが出来ません。

 これからの人生をぜひ、後悔のないものにしていってください。

 

 保護者の皆様、改めて、本日のご卒業誠におめでとうございます。今日卒業を迎えた子ども達を晴れ姿を胸に刻むと共に、誇らしく思ってください。子どもたちはこの三年間で成長しましたが、まだ一人前になるには経験が必要です。今後は人生の先輩として、温かくも時には厳しく、見守り続けていただければと思います。

 

皆様方には長きにわたり、各委員会やサプリ活動にてPTAに多大なご協力を頂きましたこと、この場をお借りして、お礼申し上げます。

 また、「おやじの会」として、生徒たちが学ぶ学校をよりよい環境へとご尽力いただきました会員の皆様にもお礼申し上げます。

 ご臨席のご来賓の方々には、本校の子ども達の成長を優しい眼差しを持って送って頂き、この場をお借りして感謝申し上げます。

関野校長を始め、ご列席の先生方の厳しくも心温まるご指導を持って、この佳き日を迎えられたことにも感謝申し上げます。

 今日、この時を持って秦野曽屋高等学校から新たなステージへと進んでいく皆さんが大きく飛躍されることを期待するとともに、秦野曽屋高等学校のますますの発展をご祈念申し上げ、、PTAを代表し祝辞とさせて頂きます。

 

本日は、誠におめでとうございます。

 

平成29年3月2日

秦野曽屋高等学校

PTA会長 今野 貴博

0 コメント

美化清掃 教室のドアレールの掃除

今日は雨のなか美化作業に参加して頂きありがとうございました。

最初の作業箇所であった体育館入り口階段の高圧洗浄機による清掃は雨のため変更になり、各教室の入り口の引き戸レールの清掃になりましたが長年の埃、砂、ワックスが何層にも重なり頑強な汚れでした、30年ですからね!

目標は三学年8教室(1教室レールが4本)でしたが計9教室で終わってしまいました。

中腰やしゃがんでの作業は辛かったと思いますが殆ど休憩は取らずに皆さんに頑張って頂きましたが残ってしまいました。

今年は作業はもうありませんが年明けの1月と3月にありますので完遂したいと思います。清掃後は引き戸が軽くなったとの声を井上先生から頂きました。

子どもたちは 気が付いてくれるのだろうか?
参加して頂いたおやじさん本当に有り難うございました。
話は変わりますが12/17にPTA本部による忘年会開催(参加は現役おやじのみになります)の案内がありましたので近いうちに連絡網にて参加不参加を募りますので宜しくお願い致します。では、今日はありがとうございました。

 

会長 石川 敏之

3 コメント

秋輝祭二日目写真その2

0 コメント

秋季祭の手伝い 二日目


こんにちは、秋輝祭の2日目が終了しました。

心配していた雨にも降られず、先生、子供たち、そしておやじたち、PTA役員もホッとしたと思います。また、お仕事でおやじの会をご無沙汰されていた方も久しぶりにお会いでき楽しい時間を過ごす事が出来ました。

2日目は一般公開日でしたので父兄や他校の生徒などとても多くの方が来校されて楽しまれていました。こんなに一般の方が来ていただけるのも曽屋高校の特徴だと思います。暑い日だったので早い時間には清涼飲料水は完売!カレーかけうどんも善戦したのですが完売には至リませんでした、その中、安定して販売を伸ばしていたのは「綿菓子」です、先生たちの綿菓子作りの上手いこと!中には作りながら進路相談にのっている先生もいらっしゃいました、そして、14時半を迎え盛況のうちに幕を下ろすことが出来ました。 
大きな怪我や問題が無く終われたことが一番だったと思います。分は今年で4回目の参加ですが是非来年も関われたらと思っています。
現役おやじで参加された方は秋輝祭と言うイベントをお子さんと共通して体験された事はこれから先にとても大きな意味を持つと思います。そして最後に、現場に参加して頂いたおやじ、参加は出来なかったが会を支えて下さった方!お疲れ様でした、またありがとうございました。

2 コメント

秋季祭の手伝い 一日目

秋季祭のお手伝いです!

中庭、欅の広場にて、恒例のペットボトル、綿菓子、カレーかけうどん、学年さんはやきそばの販売です!

晴天で汗ばみながらの販売です。

集合は朝7:30、テントは生徒さんが準備してくれていたので、少し助かりましたが、並び番が・・・PTA会長がボソッと。

準備室から机や椅子、ゴトクなどなど一揃え指定の場所に運び出し!10時の開始に間に合うように準備!

晴天の中秋季祭の始まりです!中庭ステージでは生徒諸君のパフォーマンス大爆発です。

綿菓子は、関野校長がとてもうまいんです!ふっくらと大きく優しい美味しそうな綿菓子!生徒にも大人気でした。

その後は管理職が交代で綿菓子を作ってくれました!個性がとてもはっきりと出やすい作業ですね!男性諸君もう少しがんばりましょう!学年さんの焼きそばも大盛況です、本部のカレーかけうどんもとても美味しく出来ています。

明日の天気は曇りと予想されていますが、雨がふらないことを祈るばかりです!明日も頑張りましょう!

1 コメント